2007年10月14日
小学生以来で・・・
ひゃー。
もう10月も折り返し地点。
はりまてれびもイベント情報やブログでなんとか更新を維持していますが、紅葉特集のオープンも今しばらく先になりそうです。
なんでそんなに忙しいのかというと、現在進行中の仕事として、CATV番組の制作やホームページの制作、企業向けシステムの導入など期間のかかる仕事をいくつか抱えてしまっているためです。
いや、うれしい悲鳴なのですよ。
こんなことを書かなくても、はりまてれびを「お気に入り」に登録していただいている方にとっては百も承知のことと思いますが。。。
さて、秋晴れの今日、小学生以来というかなりひさびさに地元の秋祭りに参加してきました。

秋祭りといっても「屋台」とか「布団太鼓」といった大きなみこしが練りまわるそんなまつりではなく、田舎の小さな秋祭りです。
以外にそんな地元のまつりに限って足を運ぶ機会がないものです。
当地の秋祭りには、ささやかながらおみこしが4つ。
大人用が2つ、子供用が2つ。
秋祭りは地元の神社に絡む8つほどの地区が合同で行い、おみこしを担ぐのは各地区のもちまわりです。
ちょうど今年、私の地区が当たっていまして、その関係で参加したというわけです。
実に小学生以来のおみこし。
当時のことはほとんど覚えていませんが、かついだ後に500円をもらったことだけ覚えています。
朝10時頃から神事がはじまり、10時半過ぎから町内を練り歩きました。
いやー、おみこしを担ぐのは疲れましたー・・・といいたいところですが、
実は今年からおみこしにオプションが加わりまして。。。
台車。。。
3輪の台車におみこしを載せるわけです。
年々担ぎ手が減っていく一方の状況に氏子の皆さんが制作されたものでした。
これのおかげで「ゴロゴロ、ゴロゴロ」と、押したり引いたりで、快適な巡行でした。
後方に連なる子どもみこしは、当然そんなものありません。
若いんだから。。。ね。
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
もう10月も折り返し地点。
はりまてれびもイベント情報やブログでなんとか更新を維持していますが、紅葉特集のオープンも今しばらく先になりそうです。
なんでそんなに忙しいのかというと、現在進行中の仕事として、CATV番組の制作やホームページの制作、企業向けシステムの導入など期間のかかる仕事をいくつか抱えてしまっているためです。
いや、うれしい悲鳴なのですよ。
こんなことを書かなくても、はりまてれびを「お気に入り」に登録していただいている方にとっては百も承知のことと思いますが。。。
さて、秋晴れの今日、小学生以来というかなりひさびさに地元の秋祭りに参加してきました。

秋祭りといっても「屋台」とか「布団太鼓」といった大きなみこしが練りまわるそんなまつりではなく、田舎の小さな秋祭りです。
以外にそんな地元のまつりに限って足を運ぶ機会がないものです。
当地の秋祭りには、ささやかながらおみこしが4つ。
大人用が2つ、子供用が2つ。
秋祭りは地元の神社に絡む8つほどの地区が合同で行い、おみこしを担ぐのは各地区のもちまわりです。
ちょうど今年、私の地区が当たっていまして、その関係で参加したというわけです。
実に小学生以来のおみこし。
当時のことはほとんど覚えていませんが、かついだ後に500円をもらったことだけ覚えています。
朝10時頃から神事がはじまり、10時半過ぎから町内を練り歩きました。
いやー、おみこしを担ぐのは疲れましたー・・・といいたいところですが、
実は今年からおみこしにオプションが加わりまして。。。
台車。。。
3輪の台車におみこしを載せるわけです。
年々担ぎ手が減っていく一方の状況に氏子の皆さんが制作されたものでした。
これのおかげで「ゴロゴロ、ゴロゴロ」と、押したり引いたりで、快適な巡行でした。
後方に連なる子どもみこしは、当然そんなものありません。
若いんだから。。。ね。
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
Posted by はりまてれび局長 at 23:53│Comments(0)
│おでかけ