2007年12月09日

人形劇を見よう!

今日は日曜日ですね。

私は仕事です(T_T)

さて、突然ですが、はりまてれびをやっていてよかったこと。

それは、いろんな場所に取材に行ったり、いろんな人に出会えたり、一般人が足を踏み入れることのできないところをのぞけたり。。。

と、いろんな楽しいことがあります。

今日もそのうちのひとつを味わうことができました。

CATV番組制作をきっかけに知り合い、はりまてれびでも時々ナレーターとして活躍していただいている前田友子さん。

実は人形劇団の代表もされています。

その人形劇団が15周年を迎えられ、記念の公演が昨日と今日、開催されました。

私も撮影を依頼されましたので行ってきました。



人形劇ってみなさん見たことありますか?

お子さんがおられる方は良く見に行かれたりするんでしょうね。

私はほとんど見た記憶がありません。

今日見て感動しました。

人形がほんとに魂をもって動いているようで、子供向けとはいえ、大人も童心にもどって楽しめる大変楽しい時間でした。

レパートリーは十数本あるそうなのですが、この日は2本を見ることができました。

1本あたりの時間も10分とかなので、短いですが、あっという間に話しに吸い込まれ、見終わったらなんともいえないやさしい気分になれます。(というか、普段のストレスがたまっていたのかな)

皆さんも機会があればぜひ行って見てください。きっと楽しい時間を送れますから。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 18:37Comments(0)取材