2007年08月11日
仕事、取材、そしてちょっと早めの・・・
5日からブログが止まってしまいましたが、8月でいちばん忙しい週が終わろうとしています。
今週は、6日にお客さんへの大切なプレゼンをこなし、
翌7日は朝から温泉取材でした。
今回は宍粟市山崎町にある「生谷温泉 伊沢の里」。

以前にも一度お世話になり、この日の取材も快く迎えていただきました。
近いうちに「湯巡りの旅」にアップしますので、お楽しみに。
(あ、今月のプレゼントの根日女の湯も早いうちにアップしますのいましばらく・・・(T_T))
そしてさらに8日から9日に掛けては、ちょっとはやめのお盆休み。
加東市の「ホテルグリーンプラザ東条湖」に一泊してきました。
加東市民なのに、なんで?というくらい近いところに出かけていますが、実はこの日は「加東市夏まつり」の日。
花火は、東条湖上から打ち上げられるので、ホテルの上層階が一番の特等席ということです。

今年は特にビッグな8号玉がたくさん打ち上げられ、迫力満点でした。
今まで花火は、取材で、ということが多かったので、正直、ファインダー越しは、あまり楽しめませんでしたが、今回は存分に楽しみました。(っていうか、ついででも取材して、配信しなさいよ!ですね)
ゆっくりと花火を見ていて気が付いたのですが、大きな花火が上がるたびに、ホテルの駐車場からなにやらにぎやかな音が・・・。
どうやら、花火の音に車の盗難防止装置が反応しているようで、8号玉が上がるたびにいろんな車が「ぴこぴこ、ビービ-」鳴っていました。
盗難防止装置ってすごい!
さて、わずかなお盆休みも終わり、来週は、番組編集の一週間となる予定です。
みなさんは、お盆休みたっぷり楽しんでくださいね。
・生谷温泉 伊沢の里 →ホームページ
・ホテルグリーンプラザ東条湖 →ホームページ
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
今週は、6日にお客さんへの大切なプレゼンをこなし、
翌7日は朝から温泉取材でした。
今回は宍粟市山崎町にある「生谷温泉 伊沢の里」。

以前にも一度お世話になり、この日の取材も快く迎えていただきました。
近いうちに「湯巡りの旅」にアップしますので、お楽しみに。
(あ、今月のプレゼントの根日女の湯も早いうちにアップしますのいましばらく・・・(T_T))
そしてさらに8日から9日に掛けては、ちょっとはやめのお盆休み。
加東市の「ホテルグリーンプラザ東条湖」に一泊してきました。
加東市民なのに、なんで?というくらい近いところに出かけていますが、実はこの日は「加東市夏まつり」の日。
花火は、東条湖上から打ち上げられるので、ホテルの上層階が一番の特等席ということです。

今年は特にビッグな8号玉がたくさん打ち上げられ、迫力満点でした。
今まで花火は、取材で、ということが多かったので、正直、ファインダー越しは、あまり楽しめませんでしたが、今回は存分に楽しみました。(っていうか、ついででも取材して、配信しなさいよ!ですね)
ゆっくりと花火を見ていて気が付いたのですが、大きな花火が上がるたびに、ホテルの駐車場からなにやらにぎやかな音が・・・。
どうやら、花火の音に車の盗難防止装置が反応しているようで、8号玉が上がるたびにいろんな車が「ぴこぴこ、ビービ-」鳴っていました。
盗難防止装置ってすごい!
さて、わずかなお盆休みも終わり、来週は、番組編集の一週間となる予定です。
みなさんは、お盆休みたっぷり楽しんでくださいね。
・生谷温泉 伊沢の里 →ホームページ
・ホテルグリーンプラザ東条湖 →ホームページ
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
Posted by はりまてれび局長 at
14:40
│Comments(2)