2007年09月10日
花嫁修業クッキング!ロケ
朝晩すずしくて過ごしやすい!うれしいなぁ。
さて、昨日、花嫁修業クッキング!の10月、11月分のロケがありました。

リポーターの女の子と朝から西脇市黒田庄町のロケ現場へ。
今回は、番組初の和食ですよ。
先生は、地元の食材を使った特産品を手がけている女性グループのみなさんです。
この日は日曜日で、朝6時から太巻きやらを調理し出荷されたそうで、到着した時にはみなさんテンション↑
ロケ用食材の準備も完璧に整っていて、逆にこっちの準備があたふたしてしまいました。
そして収録も難なく進み、毎回2本撮りですが、おかげで2時間かからず、ロケ最短記録をマークしました!
平均年齢はソコソコのはずが、みなさんとにかく元気で、笑いが絶えず、とっても楽しい収録でした。
こりゃ編集もがんばらなくっちゃ。
この模様は、10月と11月の花嫁修業クッキング!で。(タウン紙「ピーネット」10月号、11月号の同連載コーナーもお見逃しなく)
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
さて、昨日、花嫁修業クッキング!の10月、11月分のロケがありました。

リポーターの女の子と朝から西脇市黒田庄町のロケ現場へ。
今回は、番組初の和食ですよ。
先生は、地元の食材を使った特産品を手がけている女性グループのみなさんです。
この日は日曜日で、朝6時から太巻きやらを調理し出荷されたそうで、到着した時にはみなさんテンション↑
ロケ用食材の準備も完璧に整っていて、逆にこっちの準備があたふたしてしまいました。
そして収録も難なく進み、毎回2本撮りですが、おかげで2時間かからず、ロケ最短記録をマークしました!
平均年齢はソコソコのはずが、みなさんとにかく元気で、笑いが絶えず、とっても楽しい収録でした。
こりゃ編集もがんばらなくっちゃ。
この模様は、10月と11月の花嫁修業クッキング!で。(タウン紙「ピーネット」10月号、11月号の同連載コーナーもお見逃しなく)
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
Posted by はりまてれび局長 at 23:32│Comments(3)
│取材
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
すばらしい段取りでしたねー。
毎回こうだとうれしいなあ。
あ、でも5時起き、7時集合は・・・もういいかも。
すばらしい段取りでしたねー。
毎回こうだとうれしいなあ。
あ、でも5時起き、7時集合は・・・もういいかも。
Posted by P−net編集長 at 2007年09月11日 06:29
編集長こんにちは。aroha改めたまこです。
撮影お疲れ様でした。いつもながら為になる取材でしたね!
初リポーターの彼女のコメントのすごさにびっくり! とてもマネできません。
編集…大変ですががんばりましょう。
撮影お疲れ様でした。いつもながら為になる取材でしたね!
初リポーターの彼女のコメントのすごさにびっくり! とてもマネできません。
編集…大変ですががんばりましょう。
Posted by P-netたまこ at 2007年09月12日 13:37
> P−net編集長さん
早朝からの取材、お疲れ様でした。
ほんとに段取りGoodの取材でしたね。
次回はどんなロケになるかドキドキ。
> たまこさん
取材記録、そうそうに送っていただきありがとうでした。
編集も早めに着手しないとね。
リポーターの彼女はこれからもやる気満々なので、また登板してもらいましょう。(ちなみに10月の加東市CATV番組でも活躍の予定)
早朝からの取材、お疲れ様でした。
ほんとに段取りGoodの取材でしたね。
次回はどんなロケになるかドキドキ。
> たまこさん
取材記録、そうそうに送っていただきありがとうでした。
編集も早めに着手しないとね。
リポーターの彼女はこれからもやる気満々なので、また登板してもらいましょう。(ちなみに10月の加東市CATV番組でも活躍の予定)
Posted by はりまてれび局長 at 2007年09月15日 22:08