2007年06月22日
今日の田んぼ
ようやく梅雨らしい雨模様になりましたね。
犬の散歩で2日に1回は田んぼへ行きますが、田植えから2週間、苗もすくすく育っています。
この天気を喜んでいるように見えました。

田んぼの状況は、植える時期が異なるので地域によってまちまちです。
みなさんの地域はいかがでしょうか?
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
犬の散歩で2日に1回は田んぼへ行きますが、田植えから2週間、苗もすくすく育っています。
この天気を喜んでいるように見えました。

田んぼの状況は、植える時期が異なるので地域によってまちまちです。
みなさんの地域はいかがでしょうか?
はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
Posted by はりまてれび局長 at 20:08│Comments(4)
│田んぼ
この記事へのコメント
田植えの時期って地域によって 違うのですね~
三田市は、多分・・・
GWが過ぎてたから・・・
5月の中旬ぐらいだったと思います。
あんな、苗からお米が出来るのですから・・・すごい事ですね!
あっ!今 思い出した!
車でちょっと行った所に、田んぼで合鴨を飼っているのですよ~
農薬の変わりに、虫を食べてくれるそうです・・・
こんな光景 見たのが初めてで・・・思わず声をかけて聞いたことがありました・・・
三田市は、多分・・・
GWが過ぎてたから・・・
5月の中旬ぐらいだったと思います。
あんな、苗からお米が出来るのですから・・・すごい事ですね!
あっ!今 思い出した!
車でちょっと行った所に、田んぼで合鴨を飼っているのですよ~
農薬の変わりに、虫を食べてくれるそうです・・・
こんな光景 見たのが初めてで・・・思わず声をかけて聞いたことがありました・・・
Posted by ぽぽ at 2007年06月22日 20:43
転職した会社(小野市)のまわりは
田んぼばかりです。
昨日は、ケリとアマサギが来ていました。
今日は、大雨なのに
ツバメが、飛んで虫を取っていました。
ごくろうさん!
田んぼばかりです。
昨日は、ケリとアマサギが来ていました。
今日は、大雨なのに
ツバメが、飛んで虫を取っていました。
ごくろうさん!
Posted by しんちゃん at 2007年06月22日 22:25
ぽぽさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
>田植えの時期って地域によって 違うのですね~
そうですね、田植えは北へ行くほど時期が早いので、丹波のほうはもっと育ってるでしょうね。(あ、品種にもよりますが)
>車でちょっと行った所に、田んぼで合鴨を飼っているのですよ~
なかなか一般では難しいですが、アイガモ農法も理想的ですよね。
加東市の「県立やしろの森公園」にも田んぼがあって、毎年アイガモちゃんたちががんばってます。
投入される6月は子どもなのに8月にはすっかりおっさんになってますよ(^ ^)
コメントありがとうございます。
>田植えの時期って地域によって 違うのですね~
そうですね、田植えは北へ行くほど時期が早いので、丹波のほうはもっと育ってるでしょうね。(あ、品種にもよりますが)
>車でちょっと行った所に、田んぼで合鴨を飼っているのですよ~
なかなか一般では難しいですが、アイガモ農法も理想的ですよね。
加東市の「県立やしろの森公園」にも田んぼがあって、毎年アイガモちゃんたちががんばってます。
投入される6月は子どもなのに8月にはすっかりおっさんになってますよ(^ ^)
Posted by はりまてれび局長 at 2007年06月22日 22:39
しんちゃんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
小野市ですか、お隣ですね(^ ^)
ツバメちゃんも子育て大変ですね。
でも、田んぼシーズンの到来とともにいろいろな虫たちがわんさか現れるので、ひょっとして食べ放題のパラダイスかも(^ ^♪
コメントありがとうございます。
小野市ですか、お隣ですね(^ ^)
ツバメちゃんも子育て大変ですね。
でも、田んぼシーズンの到来とともにいろいろな虫たちがわんさか現れるので、ひょっとして食べ放題のパラダイスかも(^ ^♪
Posted by はりまてれび局長 at 2007年06月22日 22:44