2007年06月21日
毎回苦しんでます
番組を作るときは、完成までにいくつかの難所がありまして。
これは作る人によって大きく変わることですが。
私の場合は、リポーターの原稿とナレーションの原稿を用意することも大きな難所のひとつです。

書ける書けないは、その日の気分や忙しさにもよりますが、正直、表現力に乏しいのですね。
言葉ひとつで映像の幅が変わってきます。
「こんなときに適切な言い回しは何か!?」
毎回、ネットサーフィンをしつつ、言葉探しの繰り返しです。
時には過去の原稿を読み返したり。
そうそう、この「ブログを書く」ということも同じです。
読ませる文章を書くのがうまい人って結構いますよね。そんなブログはきっちり読み入ってしまいます。
表現をしようと思えば当然それだけの知識が必要になってきます。
日本語というのを改めて勉強する必要がありそうです。
って、ブログを更新している場合じゃない!
原稿、原稿・・・。
原稿もリサイクルしてる、はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
これは作る人によって大きく変わることですが。
私の場合は、リポーターの原稿とナレーションの原稿を用意することも大きな難所のひとつです。

書ける書けないは、その日の気分や忙しさにもよりますが、正直、表現力に乏しいのですね。
言葉ひとつで映像の幅が変わってきます。
「こんなときに適切な言い回しは何か!?」
毎回、ネットサーフィンをしつつ、言葉探しの繰り返しです。
時には過去の原稿を読み返したり。
そうそう、この「ブログを書く」ということも同じです。
読ませる文章を書くのがうまい人って結構いますよね。そんなブログはきっちり読み入ってしまいます。
表現をしようと思えば当然それだけの知識が必要になってきます。
日本語というのを改めて勉強する必要がありそうです。
って、ブログを更新している場合じゃない!
原稿、原稿・・・。
原稿もリサイクルしてる、はりまてれび局長でした。
http://www.harima.tv
Posted by はりまてれび局長 at 20:06│Comments(4)
この記事へのコメント
「はりまテレビ」は、映らないので観たことないですが・・・
番組制作は、大変なのでしょうねっ!
同じ内容でも、言葉ひとつで 飛びつきが違いますものねっ!
機会があれば、観てみたいと思います。
あなたの苦労が、視聴者を楽しませるのですね!
御苦労さまです。
番組制作は、大変なのでしょうねっ!
同じ内容でも、言葉ひとつで 飛びつきが違いますものねっ!
機会があれば、観てみたいと思います。
あなたの苦労が、視聴者を楽しませるのですね!
御苦労さまです。
Posted by ぽぽ at 2007年06月22日 20:51
>ぽぽさん
いやはや、励ましのお言葉ありがとうございます。
はりまてれびはインターネット放送局で、ブロードバンドでインターネットをされていればどなたでもご覧いただけます。よろしければどうぞ。
ここから!→ http://www.harima.tv
(リニューアル直後で、番組数は少ないですが・・・)
いやはや、励ましのお言葉ありがとうございます。
はりまてれびはインターネット放送局で、ブロードバンドでインターネットをされていればどなたでもご覧いただけます。よろしければどうぞ。
ここから!→ http://www.harima.tv
(リニューアル直後で、番組数は少ないですが・・・)
Posted by はりまてれび局長 at 2007年06月22日 23:27
はははっ・・・
そうだったのですか~
早速 観ました!
あ~知ってる~!ところもありました。
これからも、除いてみますね。
そうだったのですか~
早速 観ました!
あ~知ってる~!ところもありました。
これからも、除いてみますね。
Posted by ぽぽ at 2007年06月23日 00:41
>ぽぽさん
さっそくありがとうございました!
これからまだまだ映像も増えていきますので、かわいがってくださいね。
さっそくありがとうございました!
これからまだまだ映像も増えていきますので、かわいがってくださいね。
Posted by はりまてれび局長 at 2007年06月23日 08:50