2007年11月10日

ホームページ三昧

ようやく紅葉がちらほらと楽しめる時期になってきました。

今年はほんとに各地とも遅れているようですね。

「秋の紅葉特集」でも各地の紅葉の様子を募集中ですので、よろしければ投稿お願いしますm(_ _)m

秋の紅葉特集 → http://www.harima.tv/kouyou.html

さて、そんな中、私は何をして過ごしているのかというと、毎度の事ながらお仕事です。

いろんな仕事が飛び込んでくる中で、今年、特に多いのがホームページ作成の仕事です。

デザイン案をねりねり

今までは特に必要性を感じていなかった会社もそろそろ・・・という感じのようです。

お金もかかることなので、その点から考えると景気も少しは上向いてきているのかなと感じています。

いや、上向いているというのはちょっと言葉が違うかもしれませんね。

これまでに進めてきたコスト削減やリストラなどを継続しつつ、前向きな取り組みの幅を広げていく時期に来ていると言った方があっているようです。

そういう雰囲気になってきたのも国のおかげ、と、言いたいところですが、毎日コツコツがんばっている民間会社の努力のように思います。

どことなく気がすさむような今の時代、これからも前向きに進んで楽しい毎日にしたいですね。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv



Posted by はりまてれび局長 at 23:51│Comments(2)
この記事へのコメント
確かに、ホームページはよく尋ねられます。
作るのにいくらかかるの? どれくらいの時間がいるの? などなど。
義務で作るんじゃなくて、楽しみとして取組めたらいいですよねー。
Posted by p−net編集長 at 2007年11月13日 20:09
>p−net編集長

そうですね。

不安から自信にかわるときが一番前向きで楽しく感じるのだと思います。

お客さんと話をしていると、そんな雰囲気を感じます。

そして、そんなお客さんと話をしていると、こちらまで楽しくなるんですよね。
Posted by はりまてれび局長 at 2007年11月19日 11:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。