2007年09月06日

今日の田んぼ

ひさびさのブログ更新となってしまいました。ごめんなさい。

更新が滞っているときは、「忙しいのね」と察していただければ。。。

さて、いよいよゴールに近づいてきました「今日の田んぼ」です。

前回はまだ穂の出ていなかった山田錦ですが、すっかりパンパンです。

山田錦

背丈も高く、ここまでくれば誰が見ても一目瞭然、山田錦です。

刈り取りは来月中旬ですが、それまでに心配なのが台風です。

山田錦は粒が大きい上に背が高いので、強い風が長時間吹くと簡単に倒れてしまいます。

倒れると、稲刈りが大変な上、地面に着いた穂が芽を出し、根を張り出します。

こうなると品質が落ち、一年の苦労が水の泡です。

なんとか台風がこないように祈ります。

食べる用のキヌヒカリは、今月下旬の稲刈りです。

次回はその模様をお届けできるかもしれませんね。

お楽しみに。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv


同じカテゴリー(田んぼ)の記事画像
稲刈り2日目
ここからが本番
はじまりましたよ~
今日の田んぼ
実は初めて!?田植えに挑戦!
今年も始まりますよ
同じカテゴリー(田んぼ)の記事
 秋ですね (2009-09-24 17:16)
 いよいよ梅雨入り (2009-06-13 23:06)
 稲刈り2日目 (2008-10-20 23:23)
 ここからが本番 (2008-10-19 22:18)
 はじまりましたよ~ (2008-09-28 19:23)
 今日の田んぼ (2008-07-02 18:27)

Posted by はりまてれび局長 at 18:46│Comments(3)田んぼ
この記事へのコメント
お疲れさまです。
そう・・・台風。何年か前、全部倒れてコンバインで刈り取れず
えらい目にあいました(あ、私じゃないよ、父が)。
無事な稲刈りの実現を祈りますー♪
Posted by P−net編集長 at 2007年09月06日 22:00
山田錦さまには、
無事に刈り取られて欲しいです。

好きなお酒が飲めなくなりますから…(汗)
Posted by てつぅ at 2007年09月08日 08:35
> P−net編集長さん

そう、コンバインが限界になると確実に手刈りになります。つらい。
昔の人はたいしたもんです。

> てつぅさん

そうですね。東条地区の山田錦は各地の酒造会社によっておいしいお酒になっていきます。
私も日本酒大好きなので、毎年楽しみです。
Posted by はりまてれび局長 at 2007年09月08日 13:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。