2007年06月29日

毎月恒例の・・・

今日の雨はすごかったですね。

短時間にものすごい量の雨でした。

はりまてれびの事務所の前の溝はあふれかえっていました。

---

さて、今日は毎月恒例といいますか、月に一度のタウン紙「ピーネット」さんのホームページ更新の打ち合わせでした。

毎回、ピーネットの編集長さんが原稿を持参されますので、それを元にしてピーネットの発行日にあわせて更新作業をします。

ホームページ原稿とピーネット最新号

ピーネットさんとは、はりまてれびが開局した年からお付き合いがはじまり、それが縁でインターネット担当としてホームページのお手伝いをさせていただいています。(逆にピーネットの紙面にもはりまてれびのコーナーがあるんですよ)

それ以来、毎月こうして編集長さんが更新の原稿を届けにこられて、打ち合わせるのですが、最後はいつも話が脱線です。(ん!?いつもじゃない?>編集長)

今日は、金魚ちゃんの話に始まり、最後はグルメの話へ。

私も話し好きなので、ストレス発散にしゃべりたおしてしまいます。(いつもしゃべりすぎてすみません。。。>編集長)

おかげで毎月のこの時間の後は、スッキリしてます。

ピーネット最新号は7月1日に新聞折込されます。配布エリア(北播・丹波)の方は紙面とホームページを、それ以外の地域の方はホームページだけでもお楽しみいただけますので、ぜひ、ご覧ください。

ピーネットホームページ http://www.pnet.tv

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 22:31Comments(2)

2007年06月27日

コリちゃんお披露目

6/17の記事で金魚ちゃんファミリーに仲間が加わることを発表しておきながら、10日が過ぎてしまいました。。。

本日お披露目とさせていただきます!

コリちゃん

「コリドラス」という熱帯魚で、ナマズの仲間です。

もともと金魚の水槽を掃除してくれるような生きものはいないかなと考えていたところに候補として浮上してペットショップで購入してしまいました。

事前にネットでコリドラスについて調べていたのですが、購入後に改めて見てみると、別に掃除をしてくれるわけでは無い様で、単に底に残ったエサを食べてくれるよ~っぽいことのようです。

とはいえ、その表情はなんともかわいらしく、底のエサをもぐもぐしてみたり、目をぱちくりしてみたり、なかなかのキャラクターです。

購入後、しばらくはコリちゃんだけの水槽で飼育していたのですが、購入したはずの5匹は、この10日間で2匹が脱落してしまいまして。。。

金魚ちゃんの気持ちはわかっても、コリちゃんの気持ちはいまだわからず。

熱帯魚はなかなか難しいようですね。

今は、赤ちゃん金魚ちゃんと一緒の水槽に移し、いっしょに仲良く泳いでいます。(コリちゃんは普段おとなしいので、赤ちゃん金魚ちゃんにつつかれたりしてますが。)

次回の金魚ちゃんネタは、赤ちゃん金魚ちゃんの成長ぶりをお届けします。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 20:06Comments(0)金魚ちゃん

2007年06月25日

2本撮りなので、次回も花婿・・・

いよいよ6月も最終週ですね。

一ヶ月はあっという間に過ぎていきます。

あ、今年も半分終わりって事ですね。はやー。

さて今日から、7月1日にアップする予定の「花嫁修行クッキング!」の編集が始まりました。

先生&りょうちん

タウン紙「ピーネット」さんとの共同企画で始まったこの番組も今回で3回目です。

番組2回目では、女の子リポーターのスケジュールが折り合わず、いきなり「花婿」修行になってしまいましたが、ピンチヒッターりょうちんこと勝呂良太君がよくがんばってくれました。

で、今回も同じく良太君の花婿修行です。

というのも実は2本撮りでして。。。

お料理は7月1日のお楽しみということにしておきます。

とっても簡単うまー!なので、ぜひおうちでも作ってみてください。

さて、編集、編集。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 19:54Comments(0)

2007年06月22日

今日の田んぼ

ようやく梅雨らしい雨模様になりましたね。

犬の散歩で2日に1回は田んぼへ行きますが、田植えから2週間、苗もすくすく育っています。

この天気を喜んでいるように見えました。

今日の田んぼ

田んぼの状況は、植える時期が異なるので地域によってまちまちです。

みなさんの地域はいかがでしょうか?

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv
  


Posted by はりまてれび局長 at 20:08Comments(4)田んぼ

2007年06月21日

毎回苦しんでます

番組を作るときは、完成までにいくつかの難所がありまして。

これは作る人によって大きく変わることですが。

私の場合は、リポーターの原稿とナレーションの原稿を用意することも大きな難所のひとつです。

ん~~~

書ける書けないは、その日の気分や忙しさにもよりますが、正直、表現力に乏しいのですね。

言葉ひとつで映像の幅が変わってきます。

「こんなときに適切な言い回しは何か!?」

毎回、ネットサーフィンをしつつ、言葉探しの繰り返しです。

時には過去の原稿を読み返したり。

そうそう、この「ブログを書く」ということも同じです。

読ませる文章を書くのがうまい人って結構いますよね。そんなブログはきっちり読み入ってしまいます。

表現をしようと思えば当然それだけの知識が必要になってきます。

日本語というのを改めて勉強する必要がありそうです。

って、ブログを更新している場合じゃない!

原稿、原稿・・・。

原稿もリサイクルしてる、はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 20:06Comments(4)

2007年06月19日

はりまてれびのカメラ君

梅雨だというのになかなかまとまった雨が降りませんね。

田舎暮らしの私としては、もっと雨が降ってくれたらなぁと思いながら窓の外を眺めています。

さて、今日のネタは機材紹介です。

今回は、はりまてれびが使っているビデオカメラ。

カメラ君

パナソニックのNV-MX5000です。

開局当初に購入したもので、まる4年酷使してるんですねぇ。家庭用なのに。。。

家庭用としては大きめですが、業務用よりは軽くて小さいので大変重宝しています。

他のカメラに乗り換えることなくいまだに活躍している理由は3CCD機で、マニュアル操作が充実していたこと。

色の再現がよく、はりまてれびのようなインターネット放送だけでなく、テレビで見るのにも十分な映像が撮影できます(というかテレビがメインか。。。)。

現に、はりまてれびでは、地元加東市のCATV向け番組も制作していますが、ロケはすべてこのカメラで行っています。

また、撮影時はよっぽどのことがない限りオートモードは使用しません。景色や被写体に合わせてリアルタイムでマニュアル操作しています。

ロケの現場も明るさや出演者の配置などがいろいろなので、オートだけだと人物が暗くなってしまったり、色合いが合わなかったりして、思った映像がなかなか撮れないのです。

なので、4年前、ほとんど知識もない中でよくこのカメラを選んだと思います。

すでに修理を1回経験しているので、そろそろ引退も視野に入れながらも、予算の関係でこのカメラ君甘えています。

もうしばらくはがんばってね。

ハイビジョンにあこがれる、はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 17:02Comments(2)機材

2007年06月17日

新企画

今日は父の日です。お父さんの日頃の労に感謝しましょうね。

さて、今日は朝から私用で西脇へ行ったついでにペットショップへ行ってきました。

実のところ生まれて初めてのペットショップ体験です。

目的はチワワちゃんを見るためではなく、はりまてれびの癒しのアイテム金魚ちゃんの水槽に入れる「掃除をしてくれる魚」を探すためです。

名前を「コリドラス」といいまして、ナマズ系の熱帯魚のようです。

じかに見てみると、意外に小さいものの、愛嬌のある顔がなんとも言えず、5匹をゲットしてきました。

後日、このブログでお披露目したいと思います。

---

午後は、はりまてれびのスポンサー枠で新しい企画を進めていまして、そのプレゼン資料などを作成。

プレゼン資料作成中

今のところ2件のスポンサーに、この新企画でのご協力いただいていまして7月にはスタートできそうです。

うまくいけば、単なる広告ということではなく、はりまてれびのコンテンツのひとつとして、みなさんにお楽しみいただけるようになると思います。

さて、もうすこしがんばりますか。

あ、今日は日曜日か。

休日出勤はあたりまえのはりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv

  


Posted by はりまてれび局長 at 17:30Comments(0)

2007年06月15日

今日の金魚ちゃん

昨日、隔離中のメスと赤ちゃん金魚たちの水槽を大きいものに交換し、快適になりました。

元気いっぱいのメス金魚

↑水槽が広くなって元気いっぱいのメス金魚。

まだまだ卵を産みつづけています。オス金魚は別の水槽にいますので、卵は孵りません。

産んだ卵はそのまま「パクリ」。自給自足です。

赤ちゃん金魚

赤ちゃん金魚もこれまでは小さい水槽2つに分けていたのを、広い水槽ひとつにまとめました。

孵化しておおかた一月ですが、すくすくと育っています。

オス、メス、赤ちゃんと水槽は全部で3つ。

毎日仕事してるのか、金魚の世話してるのかわかりませんが、みんな気持ちよさそうに泳いでいるので、癒されます。

さて、これから温泉の編集です。

今回の温泉はどこかなぁ。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 16:34Comments(0)金魚ちゃん

2007年06月13日

うるおい交流館エクラ

午前中、私用で送迎をするため小野市まで行ってきました。
(加東市の隣なので行ってきましたというほどの距離ではないのですが)

送っていって迎えに行くまでそんなに時間が空かないので、送っていった後、小野市内をぶらぶらして時間をつぶすことに。

そこで、オープン以来一度も足を運んだことの無かった「うるおい交流館エクラ」に行ってみました。

うるおい交流館エクラ

前の道は時々通るので、建物の外観はよくわかっていたのですが、近くで見るとまた違ってなかなかのものです。

オープンは2005年3月。

小野市の「NPOとの協働のまちづくり」計画の拠点施設として建てられたものです。

ロビーは円形のガラス張りで、明るく開放感があります。

いわゆる文化会館なのですが、喫茶コーナーや無料のインターネットコーナーもありますので、ゆっくりとコーヒータイム。

朝10時ごろだったのですが、大学生風の若い子達や、近所の人たちなんかがちらほら利用されていて、なかなかの憩いの空間でした。

文化会館って何か行事がないと行くことも無いのが一般的だと思うのですが、こうして日常的に気軽に足を運べる場所っていいですよね。

まちづくりってどちらかというと観光色(外から人を呼んでくる活動)が強いですが、街の中で完結するような、市民のモチベーションが上がるような、場所づくりも大切なまちづくりなんだなぁと改めて思いました。(もちろんエクラではさまざまなイベントも行われていますので、小野市民しか利用できないわけではありません)

うるおい交流館エクラについては、タウン情報紙「ピーネット」さんが過去にインタビューされていますので、ご覧下さい。

ピーネットホームページ http://www.pnet.tv/
(「ピーネットいんたびゅうプラス」のコーナーの2006年2月掲載分へ)


うるおい交流館エクラ http://www.eclat-hall.com/
兵庫県小野市中島町72番地
TEL:0794-62-5080
地図はこちら


はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 19:15Comments(0)おでかけ

2007年06月12日

スタジオはありません

はりまてれびは、地域密着のインターネット放送局として、自身もメディアに取り上げられたことが度々あります。

また、掲載された新聞や雑誌を見て「見学させて」との声も。

ありがたいお話なのですが、最初は軽くお断りさせて頂いています。(とはいっても最終的にはおこしいただくのですが)

なんで、お断りするのか?

実はたいていの方は、スタジオや編集ルームなんかがあって見所満載!というイメージをお持ちだからです。

当然そのようなものはぜーんぜんありません。(造るお金もありません(T_T))

なので、「お越しいただいても見ていただくようなところが無いんですが・・・」とお断りするのです。

インターネット放送局のメリット、それはビデオカメラと編集用のパソコン、ネット公開用のWebサーバーさえあればすぐに始めることができることです。

なので、私でもできるんです。

インターネット放送局に限らず、アイデアひとつですぐに始めることが出来るところが、いわゆるITの良いところなんですね。

でも、先のように設備やどんな感じで運営してるの?と興味をもたれる方も多いので、少しずつはりまてれびの裏側をお届けしていこうと思います。

今日は編集スペースの様子を少しだけ。

編集スペース

はりまてれびの番組はすべてここで編集しています(時にはナレーションの収録も)。

で、機材ですが、写真の右端に写っている編集用のパソコンは開局当初に購入したカノープス製のものを今でも使っています。(当時で約30万円だったかなぁ)

そして映像の編集に使っているソフトは定番アドビ製のPremiere6.5です。

いまではいずれも製品としては古いので、新しいものがほしいのですが、はりまてれびの予算は少ないのです(T_T)

でも、番組の編集は決してカノープスやアドビの製品でなければならないわけではなく、今の時代、普通のパソコンと家庭向けの編集ソフトで十分です。

インターネット放送局ってそんなにたいそうなものではありません。

夏祭りに出かけて撮影した花火のビデオをネットで公開する、それだけで立派なインターネット放送局です。

次回は使ってるビデオカメラを紹介します。(実はこれも古いのだ)


【参考】
カノープス http://www.canopus.co.jp/
アドビシステムズ http://www.adobe.com/jp/


はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 17:00Comments(0)機材

2007年06月10日

第2回里山寄せ植えコンテスト

今日は、はりまてれびが開局以来、大変お世話になっている県立やしろの森公園で、「第2回里山寄せ植えコンテスト」(はりまてれび後援)の表彰式が行われましたので取材に行ってきました。

表彰式

このコンテストは、里山について考える機会を持とう!ということで、さくらグリーンネットワークが主催しているものです。

幅、奥行きともに70センチという限られたスペースで、里山をイメージするような寄せ植えをします。

昨年初めて開催され、今年で2回目。

昨年よりも出品作品は少なかったものの、質がグッと向上し、どれもすばらしい作品ばかりでした。

はりまてれびも後援をしている関係で、「はりまてれび賞」なるものも設けられていまして、これもなかなかの作品です。

はりまてれび賞

寄せ植えといっても単に見た目がどうということだけではなく、どの場所にどんな植物が植えられているかも意味があるようで、なかなか奥が深いものです。

この表彰式の模様は後日、はりまてれびで配信いたしますので、お楽しみに。

それにしてもやしろの森はあいかわらずにぎやかでした。

実は今日は久しぶりの訪問だったんですが、親子対象のプログラムなんかでペットボトルロケットをやったり、手作り飛行機を飛ばしたり。。。

毎月多彩なプログラムが開催されていますので、みなさんも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。


兵庫県立やしろの森公園 →ホームページ
加東市上久米1081-3
TEL:0795-44-1510
休園日:毎週月曜日と年末年始
地図はこちら


昨日の田植えで体がガタガタのはりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 15:47Comments(2)取材

2007年06月09日

田んぼその後

「しろかき」から一週間。(6/5記事の続き)

いよいよ田植えが始まりました。

田植えスタート!

うちでは、加東市の特産「酒米・山田錦」と食べる用に「キヌヒカリ」を植えます。

植えるのは親父で、まだまだひよっこの私は、各田んぼに苗運びです。

苗ちゃん

実はこれが結構きつい。

軽トラで田んぼを行ったりきたり、苗を積んだり降ろしたり。

2種類の苗が混ざると大変なので、間違いのないように慎重に運んでいきます。

9時頃から始まった作業もこれだけで午前中が終わりました。(途中何度か雷雨で中断しつつ)

午後は、苗が入っていた苗箱を洗う作業です。

苗箱ちゃん

実はこれも結構きつい。

中腰で何十枚もの箱をタワシでゴシゴシ洗っていきます。

田植えは当然田植え機を使うので、結構なペースで、空の苗箱が届きます。

結局、午後いっぱい、この作業にかかりました。

・・・。

あ、私はぜんぜん田植えしてない・・・。

でも、十分疲れました。

田んぼ人間への道はまだまだ遠いなぁ。

明日は取材で、加東市にある県立やしろの森公園へ行きます。

昨年に続き、はりまてれびも後援している「第2回里山寄せ植えコンテスト」の表彰式が行われます。(はりまてれび賞もあるのですよ)

詳しくは明日のブログでお届けしますが、作品の展示も行われていますので、お時間のある方は一度のぞいてみてください。(表彰式は午後1時から)

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 22:57Comments(0)田んぼ

2007年06月07日

月イチ サンシュ

ブログでは各地のグルメ情報もたくさんありますね。

はりまてれびでも以前は「はりまdeグルメ!」という各地の飲食店を紹介するグルメ番組を放送していました。

毎回プレゼントもあって人気番組だったんですが、なにせ制作が大変で。。。

余裕があれば再開したい番組のひとつです。

その「はりまdeグルメ!」で取り上げたお店には取材後もたまに足を運ばせていただくことがあります。

昨晩、そのうちの1軒、小野市にある「カジュアルフレンチレストラン ビストロ・サンシュ」にお邪魔しました。

おそらく一番足を運んでいるお店で、ほぼ月に一度は行っています。(定期的にサンシュの料理が食べたくなるんです)

何がそんなによいのか。

料理がおいしいのはもちろん、量の割に価格がリーズナブル。3000円のコースで十分お腹が大きくなります。(たまには贅沢して5000円のコースを食べたいと思うのですが、食べきれません。。。)

あさりとトマトソースのパスタ

またシェフも控えめなとってもよい人です。

私が行くときは夜なんですが、お客さんが少ないんです。

理由ははっきりしていまして、駐車場がせま~い。とめにく~い。

お客さんが多いときは、途中で車の移動のお呼びがかかるかもしれません。

しかし、それでも行く価値ありです。

近くの方はぜひ、足を運んでみてください。


ビストロ・サンシュ
小野市王子町932-5 旧R175沿・大池南
電話:0794-62-8766
昼/11:30am~2:30pm(LO) 夜/5:30pm~9:00pm(LO)
定休日:毎火曜
地図はこちら


はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 13:13Comments(0)グルメ

2007年06月05日

田んぼ人間

てんこもりブログを利用されている方の多くは、播磨はもちろん、兵庫県全域にお住まいだと思います。

みなさんの地域では田植えの進捗状況はいかがでしょうか?

はりまてれびのある加東市では、先週後半から今週にかけてがおそらくピークになると思います。

私は生まれも育ちも加東市で、しかも長男です。こんな記事を書くので当然田んぼもあります。

うちではこの前の日曜日に「しろかき」という作業を行いました。

田んぼに水を入れ、トラクターで耕し、最後にはきれいにならして田植えに備えます。

田植えは今度の日曜日辺りになると思います。

こんなことを書くとどっぷり田んぼ人間のように思われますが、仕事にかまけて親父と弟に甘えています。

しかしながら先のことを考えると、いつまでもそんなことばかり出来ないので、1日、2日集中で作業をするときはお手伝いです。

先の「しろかき」も一日たっぷりとトラクターの運転に明け暮れました。

トラクター目線

しろかきをしていると、かえるやオケラ、クモたちがせわしなく行き交い、それを狙ってカラスやツバメが寄ってきます。海のカモメ並です。

そんなのどかなひとコマを、仕事を忘れて眺めることが出来るのも田舎ならでは。

最近、農園付滞在型施設が増え、取材でよくお世話になっている多可町などでもかなり人気のようです。

せわしない都会暮らしの方が利用されるもの当然かもしれませんね。

でも、草刈りに水の管理、肥料の散布などなど・・・。いずれ私がしないといけない・・・。

毎年がんばってる親父と弟に感謝。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 14:07Comments(0)田んぼ

2007年06月04日

金魚ちゃん

はりまてれびは、自前の番組を制作するだけでなく、映像制作の依頼を受けることもあります。

開局間もない2003年7月、とある自治体からとある保育園の夏まつりの映像制作依頼を受けました。

先生や保護者のみなさんによる手作りの屋台やおもちゃ花火を使った花火大会、そして園児たちの踊り・・・。とても温かいおまつりを撮影しつつ楽しませていただいたのを覚えています。

保護者のみなさんと園長先生のインタビューを終え、帰ろうとしたとき・・・

「これ、金魚。金魚すくいのがいっぱい余ってるからどうぞ」

お土産にやきそばといっしょに金魚ももらってしまいました。
その数、20匹近く。体長約5センチ。

あれからもうすぐ4年。

その金魚がどうなっているかというと・・・。

おっきくなっちゃった!

数こそ3匹まで減少したものの、体長約17センチ!
今ではすっかり癒しのアイテムとして事務所になくてはならないものとなりました。

そして今年の5月、なんと水槽に卵を発見!
いろいろと調べてみると、どうやら3匹の内訳はオス2匹、メス1匹だったようで、産卵していたのです。(この内訳は繁殖に最適らしい)

卵ちゃん 直径1ミリくらい

ほとんどの卵は、親自らが食べてしまいましたが、残った卵を隔離して約1週間後・・・。

金魚の赤ちゃん

無事、孵化。その数約50匹。
写真は孵化して3週間ほどしたもので、体長は1センチほどです。

全部が成長すると大変なことになるので、現在、各方面に里親を探してもらっています。

小さなまつりの小さな金魚に始まり、この春小さな命が誕生したはりまてれびの出来事でした。

金魚ちゃんネタは、今後もときどきアップします。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv  


Posted by はりまてれび局長 at 11:22Comments(0)金魚ちゃん

2007年06月02日

ぼちぼちと・・・

ブロードバンドインターネットが山間地域にも普及し始めた2003年4月、兵庫・播磨の魅力を映像でお届けしようとスタートした、インターネット放送局「はりまてれび」。

季節は巡り、あっという間に開局4周年。現在5年目に突入しています。

開局当時はローカルインターネット放送局の事例が少なく、試行錯誤、紆余曲折を繰り返しながら、また、いろんな人に支えていただきながら、今に至ります。





4月15日、4周年を機に全面リニューアルしました。

4年間蓄積してきた番組映像も情報の古いものが多く見受けられるため、すべてを配信終了とし、新たに番組作りを進めています。

これまでの経験を生かした番組作りと少しでも兵庫・播磨の活性化につながればとの思い。

このブログを見て、はじめて「はりまてれび」を知った方は、一度ご覧下さい。リニューアル後で、まだまだご覧いただける番組映像も少ないですが、ときどき立ち寄っていただければ幸いです。

http://www.harma.tv

そして、何を思ったのかブログを始めてみました。
なにせ、地元色濃厚の「てんこもり」。応援したくて・・・。

ぼちぼちと、はりまてれび事務局の裏話をお届けしようと思っています。

はりまてれび局長でした。

http://www.harima.tv
  


Posted by はりまてれび局長 at 16:30Comments(2)